1 貴金属含有スクラップ
種類 | 具体例 |
---|---|
金属製スクラップ(合金・張り材など、非金属を含まないもの) | 板・線・切り粉・時計枠・抜き屑・めっき・装飾品・るつぼ・熱電対・ターゲット故品など |
非金属製スクラップ(非金属材料に貴金属が付着したもの) | |
1.金属以外のものが付着(混合)したもの | バフ粉・ペースト・歯科材料屑・電子基盤など |
2.担体に貴金属が付着したもの | 触媒(ペレット・ハニカム・粉体)など |
その他(溶液状態のもの) | めっき液・電解液・現像液・化合物溶液など |
2 前処理
酸処理、溶解、焼成、粉砕などの工程で重金属や有機物などを除去し、溶液化しやすい形状にします。
3 溶液化
酸・アルカリによって溶解します。硝酸溶解、王水溶解、塩素化などの工程があります。
4 分離・精製
沈殿分離法、イオン交換法、溶媒抽出法、電解法などによって貴金属を元素ごとに分離・精製します。